オタクのお宅:がちゃがちゃ部屋から愛をこめて、

愛すべきガラクタに囲まれて生きております。

Sweet & Mellow なHIROMI-GO

HIROMI-GOのスィートメロウな名盤二枚GET! 二枚とも 本年 八月末マンガ倉庫にて三八〇円也。

 

f:id:tokidokihareo:20170904205149j:plain

左:【HIROMIC WORLD】

全曲 筒美京平作曲 編曲。荒井由実作詞。演奏は、深町純など当時一流のフュージョン系のミュージシャン。歌謡曲テイストたっぷりに洗練された和モノシティポップス仕上げ。郷ひろみのまだ瑞々しく若くてあの独特の甘ったるい鼻声が、いい感じにグルーブしている。

 

youtu.be

このアルバムにはウイスキーボンボンという傑作があるのですが、残念ながら動画にはあがってなかったです。

 

右:【SUPER DRIVE】1979年にリリース

作家陣にはライトメロウの名手:林哲司/芳野藤丸らの名が連なっており、甘さに円熟味を兼ね備えた郷ひろみのメロウヴォイスが海外ミュージシャン24th Street Band の太くてリズミックな生音に演じられるメロウチューンに実に気持ち良く絡んでいる。ジャケット・イラストが横尾 忠則というからなんとも贅沢なアルバムだ。

 

林哲司らしいAORサウンドを歌い上げるHIROMI GO は円熟の期に達している。

 

筒美京平から林哲司への流れ。】

二人の 巨匠が作り上げたJAPANESE CITY POPSは70’S~80’S前半にもっとも輝いていた。良いものを作り出すためにお金と才能が惜しみなく使われた時代でもあった。( J-POPSだけでなく洋楽も'80年後半ぐらいからダメになっていって、さらにどんどん悪くなり今に至る・・ような気がしてならない。)吾輩その時代のレコードをあつめており、幸運にも、その時代の2枚の名盤を格安で手にできたというわけでござる。

 

 

 

 

筒美京平林哲司モノは必然的に今後もあつまっていくことだろう。適時取り上げていけたら、とおもいます。

  *お借りしたyou tube 動画 いつか削除されるかもしれません。ご容赦ください。

ここまで読んでくれてありがとうぎざいます。

じゃあまたね。(@^^)/~~~

 

 

 

 

 

 

 

京平の夏

 

 

 

クソっ暑い夏にサウナいいですね。

先日猛暑の中、隣の市営の温泉施設にいきました。

やっぱり、おじいちゃん多いです。真夏なのにめちゃ元気です。笑

 

そこのサウナ室に有線が流れまてす。

以前はド演歌が多かったんですが)(結構楽しめました。)

最近は邦楽ポップスが多いです。でもほとんど邦楽のベタな曲ばかり。。

正直、吾輩的には、た・い・く・つ です。

 

 

が、しかし、あのイントロ ”ダッダッダッダダッダダ~ン・”・が聴こえた来たとき、サウナ室で鳥肌ものでしたよ。

 

さて、何の曲? 

ああ、もう、タイトルでわかる人はわかる!わからないひとはわからない。

 そう、知るひとぞ知る 知らんひとは知らん昭和の名曲。

f:id:tokidokihareo:20170816172124j:plain

「真夏の出来事でした。

 

 

ノリノリのあっけらかんの曲調にかかわらず、歌詞の内容といえば、”冷たい海が別れを知っていた” というようなむしろ『やさぐれ恨み節』のブルース調で歌われてもいいような詩(橋本 淳 作詞)で、でもだからこそいっそう、シュールな哀しみの世界が繰り広げられる気がします。(アメリカン オールディズ の名作: THE END OF THE WORLD の世界に近いような。)

 

 f:id:tokidokihareo:20170816172039j:plain

 LP平山ミキベストしかしこのジャケット、めっちゃやさぐれてますねん!!

 

全編:筒美京平のアレンジでグルーヴしまくってます。(シングルのいろんな制約から解き放たれて自由にやってる感じがします。)『真夏の~~』はシングルよりさらにリズムがたっています。姉妹曲の『熟れた果実』も夏にナイスなキラーチューンなのです。

 

 特に意識して京平モノ集めてるわけじゃないけど、(もし集めだしたら膨大過ぎてそれこそそりゃたいへんだぁ。でも京平マニア。絶対数けっこういるよね? )

何気に邦楽のレコード集めていくと、自然と京平ものが増えてくるのはまさに筒美京平の偉大さゆえのことだろう。京平作品で手元にあるのはLPでは中原理恵大橋純子岩崎宏美浅野ゆう子いしだあゆみ  みな実力派 歌手がございます。でもまだまだ枚数ぜんぜん追いついてないね。

 

カラオケでは昔、京平モノの定番『君はバラより美しい』『また逢う日まで』をか細い声で咳き込みながら唄ってました~。(恥っ)(最近は全然いってません。)声量がある人・声質が太い人絶対おススメです!カッコよく盛り上がりますし、めっちゃ気持ちいいはずです。

 

サウナの有線で、京平モノばかり流してくれれば・・もう出られなくってしまうね。

それもヤバイな。京平の昭和歌謡グルーヴにやられ真夏の出来事でした。

 

youtu.be

 じゃあまたね~(^^♪

 

*タイトルと内容変更のお知らせです。

以前の写真中心の記事は、いづれ開設するつもりのもうひとつの(旧タイトルとおなじ)ブログ『OFF SEASON』に 移行し、またあたらしく写真と短い文章をのせていきたいとおもいます。 勝手ながらよろしくお願い申し上げます。

 

 

 

 

 

 

 

ジャマイカンフェア

f:id:tokidokihareo:20170813175454j:plain

お久しぶりっこのdigital harinezumi 多重露光

お初の連投です。夏が通りすぎないうちに、と。

 

夏のレコードといえば・・・とレコード棚探してきました。トロピカル系は割り好きなので、CDはいろいろ持っててるんですが・・ レコードはまだぜんぜん少ない。あれやこれや物色中ですが、何せ高騰してるものばかり・・・。というわで、7インチ2枚。

 

 まず岡崎友紀『ジャマイカンフェア』 f:id:tokidokihareo:20170813181205j:plain

 

「ドユーリメンバーメー』のB面なんですが、これがまた良い。作詞:安井かずみ 作編曲:加藤和彦  ダブッて言うのですか?レゲエをクラブミュージック風にもっとあか抜けたサウンドにしたような・・。もう聴いた瞬間、夏・夏・夏 ス・テ・キとなります。岡崎友紀さんのレコード他にも持ってるのですが、音楽の才能あふれるひとだったんですね。昔のアイドルというイメージが強いけど。(意外に音楽的に隠れた才能を持ってるアイドルのレコード集めるのも楽しみです。)

 

youtu.be

お次は写真ピンボケ気味の』MANAの『yellowmagic carnival 詞・作曲・編曲:細野晴臣 

f:id:tokidokihareo:20170813181355j:plain

 YMOでおなじみのナンバー。ヴォーカルもので、キャラメルママの後期の演奏の傑作ですね。

 

youtu.be

 

 

 【多重の写真のネタバレ】

f:id:tokidokihareo:20170813175439j:plain

実は体育館前の水たまりに夕映えのヤシの木が写ってて、それに浜辺を重ねました、とさ。(^^♪

 

 *お借りしたyou tube 動画 いつか削除されるかもしれません。ご容赦ください。

 

 じゃあ、またね (@^^)/~~~

 

 

やさぐれブル。

なんてこった。

最近になってわかっちまった・・・

 

オイラは写真や文章が下手くそだということ。

 

f:id:tokidokihareo:20170813093510j:plain

 

なんてこった。

最近になってわかっちまった・・・

 

オイラにはセンスがないってこと。

 

これといってなにも取り柄がないことも・・・

 

だが、ブログは続く・・。

退屈で平凡な日常が続くように。

 

たぶんおそらくきっと・・・。

 

 

ーーーというやさぐれた気持ちを癒そうと、レコード棚を見ていたら、セルジオメンデスの歴史的名盤を見つけて針を落としました。

 

 最高です!

 

そう、ラテン系です。と言っても単にノリノリってわけじゃなく、メロウで陰影があり、クールなのですね。(ああ、なんてちんぷで貧弱な修飾語だ・・。)

 

f:id:tokidokihareo:20170813100658j:plain

 

 そういえば、これブックオフで108円だった。盤もジャケットもまずまずの状態。まあ、いいこともたまにありますね。生きてれば・・。

 

しょうーもない喜びです。でもこれがいいのかもね。

 

youtu.be

 

 

 

 

真夏のレコ市

お久し鰤のてりやき (熱っ)。いやいや暑中お見舞い申し上げます。

 

さて、先週の土曜日、またまた中古レコード市にいってまいりやした。

 f:id:tokidokihareo:20170801210439j:plain

帰りの道すがらの記念写真。肩にはずっしりレコード、ポッケは軽くなったお財布。

 

 

レコ市は金曜日が初日。ああ初日に仕事休んでいける身分になりたい!

行ったのは二日目なので、掘り出しものはみんなツワモノどもにやられちゃっただろうな~とおもいつつも午前10:40分会場前に到着。7.8名ぐらいの行列に並ぶ。静かな雰囲気の中、ヒソヒソと話が耳に入って来る。あの店でアレをゲットしただの、日頃の掘り出し物の成果の報告会の様相だ。『お主らできるな』と吾輩は(・_・D フムフムと知らぬ顔をして缶コーヒー飲みながら聞き耳を立てていた。

 

さて、11時の開場。この緊張感何とも言えん。さっそく邦楽コーナーに一目散。ざっとみてみる。う~んヤフオクなどと比べてやはり全体的には少々お高めの印象だ。そりゃそうだよな。会場代やら運賃とか考えれば・・・。

 

と、そうこうするういち、見つけてしまった!無人島には是非持っていきたレコードを・・。

  f:id:tokidokihareo:20170805170757j:plain

ワールドスタンダード

アンビエント、フォーク・エレクトロニカ系と言えばいいのかな?かつての細野晴臣主宰のノンスタンダードレーベルの番頭的存在の鈴木惣一朗。彼が率いる音楽集団のファーストアルバムだ。2500円也。ヤフオクのおよそ半値だ。CDは持ってるが、ここは一期一会の何かのご縁でお買取り~。

 

あと4枚:浜田金吾(ハマショウじゃないよ。)笠井紀美子(オークションで何度も負け続けた超名盤TOKYO SPECIAL をやっとゲット)あと二名敦子尾崎亜美の佳作LP。

平均1000円でお買取りぃ。(^'^) ヤフオクでの送料ゆうめーる400円を差し引けばまずまずのお値ごろ感のものだとおもう。

 

シングルコーナーはザザッとチェックしただけ・・やはりレア物はちょっと高いかな?会場を一周するころ(お昼過ぎ)にはずいぶんお客も増えてきた。さあ、そろそろ退散しよう。 お昼は節約するため、98円のブドウパンと朝の缶コーヒーの残りだ。

 

 その帰り道、周辺の中古レコ屋を3軒まわりました。それに関して次回へ続く。

じゃあね^。

  

youtu.be

 

 

2017年レコード旅

2017年 GWも終わろうとしている。気分はちょっぴりブルー。

(そういや渡辺真知子の名曲がありますね。)

 

 さて、今年の連休の半分はレコード探しに車でウロウロした。

いわゆるレコ旅です。(笑)

 

f:id:tokidokihareo:20170507175751j:plain

道中の有明海沿いのメロンのバス停。

 

此処は田舎なので、中古レコードショップのような洒落たものはない。なのでリサイクルショップを回った。専門店でないだけに、価格的に拾い物があるかな?と淡い期待抱きつつ・・・。

 

f:id:tokidokihareo:20170507175812j:plain

イチゴのバス停。

 

結論から言えば、オークションが圧倒的に効率的だ。レアものが自宅に居ながらに見つけることができる。そりゃ金額はいろいろあるけどね・・。

 

でも、足を運んで見つける楽しさは否定できなのだ。ジャケットをパラパラめくときのトキメキ☆感は何者に代えがたい。

 

大手リサイクルショップを2日にわけて6件回った。でも値段はきっちり相場どうりでちっともおもしろくない。これなら、時間と労力とガソリンの無駄遣い。これならマジ、オークションの圧勝だ。もう大手リサイクルショップめぐりはヤメ~!と連休中盤はレコ旅はやめてしまった。

 

で、最終日の昨日と今日、気を取り直して、地元密着の独立独歩のリサイクル店(古物店といえるかもしれない)を回ってみた。値付けはまちまち。というかテキトー?じゃないか。ボッタクリのお店もあれば一律200円までのお店があった。で、今回の大当たりはその200円ショップで今日見つけたのだ!

 

それがコイツ。

f:id:tokidokihareo:20170507180222j:plain

 

 

ずっと探していた。検索してもみたことのない一品。ウエディングベルで一世を風靡しましたが、このアルバムはもうメロウメロウなハーモニーが胸をキュンキュンさせてくれます。和モノバイブル的コンピーション、LIGHT MELLOW シリーズで耳にした「いじわるSHINE」をずっと探し続けてきたのだ。CDとアレンジ違っててまたこれがハーモニーがさらにツヤがかかっててかない良い。ほかの楽曲も良い曲ばかりだ。

 

お店の人に、震える小声でコレ200円ですね?と確認しながらお金を渡すとすぐ商品を受けとってからはじめて大きな声で”イヤ~これずっと探してたんす~。”とぶっちゃけると、店主はニコニコ(^▽^)/笑って、そうすか、そりゃ良かったですね~と、笑顔で応えてくれた。

 

いやいや、これだから・・。

 

もう独立系リサイクルショップめぐりは決定的に面白い。もちろんハズレもあったよ。だからこそ面白いといえる。ついで、小物も見て回ったが、あつめてるレコードと同時代80’S70’Sの当時モノビンテージものは高いね。でも掘り出し物があるかもしれないね。お店の人と話も楽しめるし。

 

「いじわるSHINE」 動画にもアップされてないので、代わりにウェデングベルを。。

youtu.be でも今聴くとまこれもまた、名曲だね!

 

 

  

レコードとお茶とお饅頭

f:id:tokidokihareo:20170429172826j:plain

最近の休日といえばお茶と甘いものをいただきながらレコードばかり聴いている。

そのせいで、今年は桜は撮らずじまい。

 

f:id:tokidokihareo:20170429174323j:plain

今のお気に入りは、ラジの名盤2枚。

Heart To Heart と Love Heart

このアルバムはマジすごい。まず音がすごい。厚みがあって、臨場感がある!

そして全曲完璧な名曲ぞろいと来たもんだ。

(動画はみつかりませんでした。 そのかわり、YMOの歌謡曲としても有名な「アパルトマン」(アルバム「真昼の舗道」より.このアナログ盤も是非手に入れたい。)

youtu.be

もし外国の人からおススメの日本人の女性シンガーを訊かれたら、

今真っ先にラジ:RAJIEの名前を挙げるだろう。

 

歌が抜群にうまいことはもちろん、彼女の声がいわゆる和モノの女性シンガーを代表してると思うからだ。透明感があって適度にしっとりメロウな声がしなやかにのびあがっていく・・。嘗てガンガン飛ばしたミュージシャンまがいのひとたち(名前は控えときます(笑)によくあるようなうんざりするようなボーカルが全面にガーンと出ることなく演奏のリズムと一体となって絡み合う。楽器の一部のような唄声が気持ちいい・・・。

 

晩春の昼下がり、お茶をいただきながらラジのメロウな唄声を聴くことの至福の時ときたら・・。

 

連休は一応、暦通り。さて、レコード漁りでも出かけようか・・。

カメラも忘れずに(笑)